系統 / Courses カリキュラム / Curriculum 履修モデル / Enroll models 6つの系統 情報テクノロジー系 プログラミングやネットワーク技術などのIT全般に関するカリキュラムを用意しています。 メディア表現系 デザインの基礎からイラスト制作、そしてWebデザイン、画像・映像表現、CGデザイン、メディアアートなどデジタルコンテンツ全般の制作スキルを身につける体系的なカリキュラムを用意しています。 ビジネス観光系 経済や経営、金融などのビジネスに関することや、外国語、観光についてのカリキュラムを用意しています。 地域デザイン系 地域デザインに必要な人づくりや環境整備についての幅広い知識と技術を身につけることができるカリキュラムとなっています。 数学教育系 教員になるために必要な数学科目などのカリキュラムを用意しています。 教職課程系 教育に関することや、学校経営、教育実習など、教員になるためのカリキュラムを用意しています。 2019年度開設授業の例 情報テクノロジー系 1年次 プログラミング入門プログラミング基礎UNIX基礎・実習 2年次 プログラミング言語構造論コンピュータ・アーキテクチャシステム管理論・実習データベースⅠ・Ⅱ情報教養Ⅲ・実習システム制御プログラミングアルゴリズムとデータ構造知能情報プログラミングネットワーク概論・実習 3年次 Webプログラミング基礎応用Webプログラミングネットワーク管理論Ⅰ・実習 ネットワーク管理論Ⅱ・実習情報システム設計論数値計算法ソフトウェア制作演習 4年次 情報セキュリティ計算論 メディア表現系 1年次 デザイン基礎ビジュアルデザインⅠコミュニケーションと表現・実習マルチメディア技術論図書館情報学概論Ⅰ・Ⅱ 2年次 アート表現Ⅰ・実習AV基礎実習画像表現・実習情報社会と情報倫理図書館サービス概論児童サービス論図書館情報ネットワーク論ビジュアルデザインⅡWebデザイン映像技術図書館情報資源概論 3年次 ビジュアルデザインⅢCGデザイン情報資源組織論・演習メディア史概論学校指導と学校図書館アート表現Ⅱ現代メディアと社会情報サービス論・演習学校経営と学校図書館情報メディアの活用と展開 4年次 地域メディア論図書館機能論図書館情報学実習情報探索論 ビジネス観光系 1年次 基礎英語Ⅰ・Ⅱ総合英語Ⅰ・ⅡTOEIC講座Ⅰ観光英語Ⅰ日本文化論観光概論観光事業論経済学 2年次 リスニング研究Ⅰ・ⅡTOEIC講座Ⅱ観光学実践論観光まちおこし論経営学観光経済論 3年次 TOEIC講座Ⅲ金融論アメリカ文化論英語特講Ⅰ観光メディア論 4年次 英語特講Ⅱビジネス英語観光英語Ⅱ観光学特講経済ビジネス特講A・B 地域デザイン系 1年次 生涯学習概論Ⅰ・Ⅱ地域産業論教育と社会福祉地域デザイン入門Ⅰ・Ⅱ環境とエネルギー地球環境と人間活動 2年次 社会教育課題研究Ⅰ・ⅡフィールドワークⅠ地域デザイン特講Ⅰ・Ⅱ環境社会学環境経済学都市計画都市地理情報論 3年次 スポーツとまちづくり社会教育計画Ⅰ・ⅡフィールドワークⅡ環境教育論地域デザイン特講Ⅲ・Ⅳ環境政策論環境マネジメント地域計画地域空間情報論 4年次 地域教育論地域デザイン特講Ⅴ・Ⅵ 数学教育系 1年次 線形代数学Ⅰ・Ⅱ・特講集合論入門 2年次 微分積分学Ⅰ・Ⅱ・特講確率統計学 3年次 解析学Ⅰ・Ⅱ幾何学Ⅰ・Ⅱ代数学Ⅰ・Ⅱ 4年次 離散数学応用確率統計学 教職課程系 1年次 教職概論教育原理教育心理学 2年次 教育課程論特別活動論教育相談教育方法論数学科教育法Ⅰ・Ⅱ 3年次 教育制度論生徒・進路指導論道徳教育論情報科教育法Ⅰ・Ⅱ数学科教育法Ⅲ・Ⅳ 4年次 教育実習事前事後指導教育実習Ⅰ・Ⅱ教育実践演習 ※赤字は必修科目