本学では、この度、(一社)創発的地域づくり・連携推進センターとの共同企画により、再生可能エネルギー時代の地域ビジネス・リーダーのための未来人材塾を開講します。
本「未来人材塾」では、未来シナリオとして、北海道の特色を生かした持続可能な新産業を育成し、北海道の巨大なエネルギー賦存量に見合った経済建設の新たな可能性や、ロシアとの交易拠点とし ての可能性を生かした、北海道地域の未来事業の創り方について、学びます。
参加者は、講師陣との議論だけでなく、地域の方々との交流を通じて、「北海道/稚内から日本を変える事業企画案」を、地域と密着した4日間の中で、共に考え創り上げていきます。
北海道が元気になる形で日本を作り直すという、全く新しい志をもったプロジェクト企画を求める本「未来人材塾」は、再エネ(再生可能エネルギー)時代の新しい事業家を育成の、最もチャレンジングで、ほかには全く類例のない試みです。
■対象/地域資源を活用し、地域事業を起業・実施したいと考える北海道内外の企業人
(主にプロジェクトリーダー、マネジメント層を想定)
■日程/2014年(平成26年)11月6日(木)〜9日(日)
■期間/3泊4日
■講義場所/稚内北星学園大学(北海道稚内市若葉台1丁目2290-28)
■定員/20名程度
■受講料/150,000(宿泊費含む)
※交通費・食費(一部を除く)は含まれておりません。
■申込方法/E-mailまたはFAXにてお申し込みください。
(一社) 創発的地域づくり・連携推進センター(ECORIC)事務局内 「地域未来プロジェクト設計・マネジメント塾in北海道」事務局 (担当: 永井、竹山、岡田)
申し込み先E-mail/ ecoric@list.waseda.jp
申し込みFAX番号/ 03-5292-3527
■申し込み期限/10月15日(水)
・概要・プログラム(PDFファイル)
・申し込み用紙(PDFファイル)
※詳細については、下記ホームページをご覧ください。
http://www.wakkanai-plus-pacific.com/miraijinzaijuku/