図書館 利用サービス 図書館では、次のようなサービスを行っています。オンライン蔵書検索図書の閲覧、貸出雑誌・新聞・視聴覚資料などの閲覧文献・資料の調査コピーサービス(有料)リクエストによる図書購入(リクエストの時期や方法については掲示されます) 開館時間と休館日 曜日 開館時間 月・水・金曜日 10時〜20時 火・木曜日 10時〜18時 ※ 土・日・祝日は閉館しています。※ 大学の休業及び学生の試験期間等により、開館時間等を変更する場合があります。 貸出について 貸出する資料図書に限ります。 貸出する期間と冊数冊数期間5冊以内2週間 同一の図書の貸出更新は1回だけ可能です。ただし1回目の貸出期間中に再度更新の手続きを行ってください。(最長で4週間まで貸出の延長ができます) 貸出と返却の手続き 初めて資料を借りるときには、借りたい資料と学生証を持ってカウンターに来てください。図書館利用証を発行します。 以後の貸出は、図書館利用証により行ってください。 返却のときには、借りた資料と図書館利用証を持ってカウンターで手続きを行ってください。 貸出と返却の手続きは、利用者本人が行ってください。 貸出期間中の注意事項 借りている資料を、他者に貸すのは厳禁です。 貸出期間を超過しないでください。超過した場合、その日数分だけ館外貸出ができなくなります。 図書館内での注意事項 入館に際しては、カバンなどの所持品はロッカーに入れてください。図書館内の資料は利用者の共有財産です。大切に取り扱い、汚したり書きこみをしたりしないようにしてください。図書館内での飲食は禁止です。図書館内では静粛にし、他人の迷惑となる行動は慎んでください。不明なことがあれば、図書館員に相談し、その指示に従ってください。 所蔵資料 小平文庫目録(PDFファイル)内村文庫目録(PDFファイル)稚内北星学園大学紀要 (稚内北星学園大学 学術機関リポジトリをご覧下さい) 国立国会図書館デジタルコレクション 本学図書館では、端末から、国立国会図書館で所蔵している約200万点の資料をご覧いただくことができます。 リンク集 稚内市立図書館稚内市立図書館の蔵書検索ができます。稚内北星学園大学学術機関リポジトリ稚内北星学園大学の研究成果を公開しています。Cinii国立情報学研究所で行っている総合目録データベースです。CiniiBooks国立情報学研究所で行っている総合目録データベースで、全国の大学図書館等が所蔵する本(図書や雑誌等)の情報を検索できるサービスです。Webcat Plus国立情報学研究所で行っているデータベースで、日本全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の所在情報を検索することができます。国立国会図書館(NDL-OPAC)国立国会図書館の蔵書を検索することができます。国立国会図書館サーチ国立国会図書館が行っているデータベースで、公共図書館の所蔵する図書を全国規模で検索することができます。