前期のまとめとして、オブジェクトとJVMのメモリ管理について考察します。 プログラム内でのオブジェクトの同一性の判定について練習します。
準備1(学内向け):
Linux, Windows 2000いずれの環境でもかまいません。
端末エミュレータのウィンドウを開きなさい。
各自のJavaの課題の作業用のディレクトリ java に移動しなさいなさい。
その中で以下の作業を行いなさい。
基本課題1:「オブジェクトの比較(1)」
Colorオブジェクトのコンストラクタによる生成と、
オブジェクトの比較を試してみます。
基本課題2:「オブジェクトの比較(2)」
プログラム内の変数の寿命とは無関係にオブジェクトが存在することを確認します。
基本課題3:「オブジェクトの比較(3)」
新しく定義したクラスの equals()メソッドを実装してみます。
今週のレポート課題(学内用):
ここまでの課題が終わった人は、下記の項目を
tatsuo宛のメール
で報告しなさい。(Subjectは program12)
応用課題1:「ルール違反のクラス」
応用課題2:「ルール違反のクラス(2)」